わたし旅に出ますね。

LCCメインで貧乏旅行多めです。今まで行った国は17か国。

富士山登山

8/3  11:20 スバルライン出発
       15:00 7合目鎌岩館到着
       所要時間:3時間40分

8/4  5:30 鎌岩館出発
       12:00 山頂到着
        所要時間:6時間30分
        13:00 下山開始
        17:40 スバルライン到着
         所要時間:4時間40分

 

f:id:qwerty0988:20220806213613j:image
序盤です。


f:id:qwerty0988:20220806213624j:image

あちこちに落石シェルターがあります。


f:id:qwerty0988:20220806213617j:image

景観が最高


f:id:qwerty0988:20220806213629j:image

六合目くらいでしょうか


f:id:qwerty0988:20220806213610j:image

またシェルター


f:id:qwerty0988:20220806213621j:image

こんな容赦ない岩場もバンバン出てきます。

 

f:id:qwerty0988:20220806213903j:image

 

f:id:qwerty0988:20220806214144j:image 

山伏さんがいらしたので一緒に撮って頂きました!

 

そして七合目鎌岩館へ到着

 

本日の宿泊場所です。

f:id:qwerty0988:20220806214301j:image

高山病が心配だったので、無理せずゆっくり高度順応する目的で七合目宿泊を決めました。

2人部屋のようなお部屋で、夕食付き22000円くらいでした。

トイレは宿泊者は最初の200円だけ払うと、あとは自由に入ってオッケーだそうです。

お部屋は感染対策で間仕切りがしっかりありました。

 

夕食はこんな感じ

f:id:qwerty0988:20220806214756j:image

満足の行く内容でしたよ〜

山小屋のスタッフさん達も感じ良かったです。

 

f:id:qwerty0988:20220806215000j:image

山小屋から見る夕焼け

夜も星が綺麗に見えました。

 

ご来光は4:45頃、チェックアウトは5時です。

f:id:qwerty0988:20220806215135j:image

残念ながら雲に覆われて、綺麗なご来光は見られませんでした泣

朝ご飯は前日にコンビニで仕入れたおにぎりやパンや手軽に食べられる行動食でエネルギーを補給し、頂上へ向けて出発!

 

徐々に気温も下がっています。

風も強くなります。

f:id:qwerty0988:20220806215345j:image 

岩場登るのが本当にきついです。

8合目くらいまで岩場ですが、長いんだこれが。
f:id:qwerty0988:20220806215357j:image
f:id:qwerty0988:20220806215338j:image
f:id:qwerty0988:20220806215353j:image
f:id:qwerty0988:20220806215348j:image

吉田ルートは山小屋がたくさんあるので、山小屋ごとに休憩も出来ます。

ただ物資は山小屋価格です。

 

f:id:qwerty0988:20220806215805j:image

山小屋前で休憩!

 

f:id:qwerty0988:20220806215910j:image 

休憩したらまた頑張る

 

f:id:qwerty0988:20220806220015j:image

9合目の神社にお参りしました。

 

f:id:qwerty0988:20220806220420j:image

この岩場ほんといや〜

 

f:id:qwerty0988:20220806220528j:image

富士山頂上の浅間大社です。

 

f:id:qwerty0988:20220806220636j:image

残念ながら景観は雲&ガス!!

 

f:id:qwerty0988:20220806220727j:image
f:id:qwerty0988:20220806220724j:image

山頂ラーメン!一杯1000円。

体に沁みました。。

 

f:id:qwerty0988:20220806220838j:image

噴火口のとこにある鳥居 


f:id:qwerty0988:20220806220833j:image

噴火口

 

本当なら剣ヶ峰も行くべきでしたが、限界感があり断念しました。

さて、下山スタートです。

正直下山舐めてました。。。

 

つづく。